〒024-0094 北上市本通り四丁目8-23 ㈲たんぽぽ不動産内
TEL 0197-65-5234/FAX 0197-65-5235
令和5年4月25日、北上市のさくらホールにおいて支部研修が開催されました。当日は、会員のほか一般の方を含めて29名の参加の下、ウクライナ出身で北上市在住のトムシンスカ・ナターリアさんをお迎えして、戦禍に苦しむウクライナの現状について写真や動画を用いてお話をいただきました。戦場から帰ってきた父親と10歳くらいの娘が抱き合って再会を喜んでいた姿が印象的で、目を潤ませる出席者も見受けられました。
研修後には、ウクライナに1日も早く自由と平和が戻ることを願い、また、ナターリアさんが、ウクライナでは手に入りにくい女性用の生理用品をウクライナに届ける事業を展開していることから、会場内で寄付を募り、支援活動に役立てられることになりました。
令和4年9月22日、北上市ツインモールプラザ西館において北上市空家相談会が開催されました。この相談会は、北上市都市計画課が主催し、主に空き家の所有者を対象として行われたもので、北上支部から伊澤支部長と藤原副支部長を相談員として派遣しました。当日は、5件の相談があり、空家の利活用や適正な管理の方法について不動産に関する専門家の立場からアドバイスしました。昨今、空家の増加が社会問題化していることもあり、北上支部として行政や関係機関と連携しながら、空家問題の解消に向けて取り組んでいくこととしております。
4月27日(火)、午後1時30分から、さくらホール会議室(定員10 名)において第50回定時協議会を開催しました(正会員47 名、委任状出席30 名、本人出席5 名)。
従来であれば、50 回目は節目であり、記念行事も考えられましたが、現状ではかなわず大変残念です。
当日は、コロナ対策により密を回避するため、会員の皆様には事前に資料を配布し、できる限り委任状出席またはZoomによるミーティングをお願いするとともに、幹事5名が入れ替わりながら報告事項・決議事項を説明し、閉会となりました。
一部の会員から、リモートワーク・Zoom対応に関する相談があり、今年度の研修はリモートワーク・Zoomにも対応して進めていくこととし、少人数による集合形式とのハイブリッド研修で行いますので、乞うご期待ください。